
Q&A
Q.窓ガラスにガラスフィルムを貼るメリットにはどのようなことがありますか?
A.
1. 地震、台風や爆発、衝突事故などでガラスが割れても、破片の落下や飛散を防止するので安全対策として役立ちます。
2. 日照調整タイプは窓際の暑さを軽減し、冷房効率が向上します(省電力効果が上がります)。
3. 日中は外からの視線をさえぎることができます(透明タイプ以外)。室内からは透視性があるので、カーテンやブラインドのような閉塞感がありません。
4. 豊富な色調や反射率で建物の外観にアクセントがつけられます。
5. リニューアルの際などに貼替えできます。
Q&A
Q.複層ガラス(ペアガラス)にも貼れますか?
熱割れすると聞いたのですが?
A.ほとんどの場合フィルムを貼れます。
ガラスの熱割れ現象は、日射の影響を受けやすい色付きガラス等の熱吸収率の高いガラスや網入りガラスなどに、濃い色のフィルムを施工した場合に発生する可能性が高くなります。
通常の住宅に多く使用されている5mm程度の透明ガラスなら、熱割れの心配はほとんどありません。当社では使用箇所ごとに熱割れの可能性を判断させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
※窓ガラスの熱割れは補償対象外となりますのでご了承をお願い申し上げます。
Q&A
Q.駐車場がないのですが大丈夫でしょうか?
A.はい、付近のパーキングに駐車致します。
駐車料金は弊社で負担いたしますのでご安心下さい。
Q&A
Q.事前に窓の掃除をした方がいいですか?
A.窓掃除はコチラで丁寧に致しますので、全くしていなくても大丈夫です。
ただし、作業スペースが必要ですので、窓から約1メートルほどのスペースを空けてもらえると助かります。
移動が必要な物がありましたら対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
Q&A
Q.フィルムをネットで買うので貼るだけでもしてくれますか?
A.はい、貼り作業だけも受け付けています。
しかしフィルムは大変デリケートなので、汚れ小傷などでロスもでます。
少し多めにご用意下さい。
(結果的にコチラでフィルムも一括でご依頼された方が安くなると思います。)
Q&A
Q.フィルムの耐久年数はどのくらいですか?
A.フィルムを貼るガラス面の日当たりや方角、室内の湿度環境にもよりますが、フィルムメーカー各社が内貼りで15年くらい。外貼り専用で7年くらいと説明しています。
Q&A
Q.追加費用とかは掛かりませんか?
A.見積り無料で駆け付けますし、パーキング代も弊社負担なので基本的に追加はありませんが、例外として
指定エリア外の場合は遠方交通が掛かります。足場が必要な高所の場合も別途足場代が掛かります。
Q&A
Q.関東とか九州は範囲外ですか?
A.大丈夫です!呼んでもらえば全国どこへでも行きます。
四国と近県以外は、遠方交通費が発生します。費用は相談させて頂きます。
Q&A
Q.法人案件で下請けとかの依頼は出来ますか?
A.下請け仕事も協力会社としてお仕事をさせて頂くのも大歓迎です!
どんな些細なことでもお聞きください。
Q&A
Q.見積りの前に、電話やメールで大体の金額を教えてもらうことは出来ますか?
A.はい、大丈夫ですよ。
その際に教えてほしいことがあります。
1.窓の縦と横の長さ 2.どんなフィルムを貼りたいのか
それが分かれば大体の金額は出ますので、参考にして下さい。
Q&A
Q.絶賛質問受付中
A.👷。